• ホーム
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
    • 里親募集に関するお問い合わせ

MAL

ねこ情報サイト

  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順
現在の場所:ホーム / トレンド / 【トレンド】イギリスにて猫男子急増中

【トレンド】イギリスにて猫男子急増中

2017年3月31日

スポンサーリンク

イギリスの Pet Food Manufacturers’ Association;PFMA は毎年イギリスにおけるペットの統計を発表しており、最新の統計結果が2017年3月30日に発表されました。この調査では猫だけでなく、犬や鳥、ハムスターなどのペットとして飼われている全ての動物を対象にしています。

 

ここでは、猫だけの結果を見ていきます。

 

目次

  • 1 猫の飼い主増加中
  • 2 男性の飼い主が増加中
  • 3 なぜ猫男子が急増したの?
  • 4 Colonel Mickey McVey
  • 5 Dorito と Calippo
  • 6 Morrissey
  • 7 まとめ

猫の飼い主増加中

イギリスにおける猫の飼育数は合計で約800万匹となり、去年よりも猫の飼育数が50万匹も増加するという結果になりました。また、猫を飼っている家庭の割合を見てみると、510万戸となり、去年の470万戸よりも増加するという結果にもなりました。

 

男性の飼い主が増加中

実は、この猫の飼育数増加を担っているのが、猫好き男子の増加らしいのです。

 

去年はイギリス在住の男性のうち13%が猫を飼っていたそうなのですが、今年の調査によると17%もの男性が猫を飼っているという結果になりました。おおよそ100万人も増えたということになるそうです。

 

なぜ猫男子が急増したの?

では、なぜ猫男子が急増したのでしょうか?

BBCの記事によると、セレブがその一因になっているとのことです。具体的にはコメディアンの Russell Brand や歌手の Ed Sheeranだそうです。

 

その他にも The Vamps の James McVey などのセレブがソーシャルメディアなどで飼い猫についての投稿を行うようになったことで、男性でもよりオープンに猫について話せるようになったことがプラスに働いているとのことです。

 

せっかくなので、少しそれらの有名人の猫を紹介していきます。

 

Colonel Mickey McVey

最初の猫は The VampsのJames McVeyが飼っている猫、Colonel Mickey です。性別は不明ですが、6kgという体重から推測するにオス猫だと思われます。Instagramには彼の公式アカウントが存在しており、フォロワーが約3万8000人にもいます。

 

 

James McVeyさん(@iamjamesmcvey)がシェアした投稿 – 2017 3月 25 3:50午前 PDT

 

 

Mickey McVeyさん(@colonelmickey)がシェアした投稿 – 2016 12月 8 9:16午前 PST

 

Dorito と Calippo

続いての猫はEd Sheeran が飼っている2匹の猫ちゃん、Dorito と Calippo というスナック菓子の名前が付けられています。片一方はスコティッシュ・フォールドになりますが、もう一方の猫種は不明です。

 

 

Ed Sheeranさん(@teddysphotos)がシェアした投稿 – 2017 1月 16 7:40午前 PST

 

 

Ed Sheeranさん(@teddysphotos)がシェアした投稿 – 2017 1月 15 11:05午前 PST

 

Ed Sheeran は2014年に Grahamという名前の猫を譲渡していたのですが、そのGrahamが今どのようになっているのかは不明です。とりあえず今は Dorito と Calippo を飼っているようです。

 

Morrissey

コメディアンRussell Brandが飼っている猫です。詳細については不明な点が多いです。

 

 

Russell Brandさん(@trewrussellbrand)がシェアした投稿 – 2017 1月 28 2:48午前 PST

 

 

Russell Brandさん(@trewrussellbrand)がシェアした投稿 – 2016 7月 30 4:49午前 PDT

 

まとめ

イギリスにて猫男子が急増しているようです。この流れが今後も続くは不明ですが、猫を飼育する人が増加し、殺処分される猫の数が減少すれば良いですよね。また、この流れは確実に日本にもやってきそうな感じがしますよね。

 

また、今日紹介したセレブの猫ちゃんが気になる方は彼らの公式アカウントをフォローされてみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

あわせて読みたい

テイラー・スウィフトが飼っている猫のまとめ

参照サイト

Cat ownership rise driven by men, survey suggests

Pet Data Report-2017

Miaow Good News as Cats Claw Their Way Into the Affections of Men 

スポンサーリンク

おすすめの記事

  • 【猫とファッション】UK発ラグジュアリーブランド シャーロット・オリンピア【猫とファッション】UK発ラグジュアリーブランド シャーロット・オリンピア
  • 【トレンド】2017年  猫好きに贈るホワイトデーギフト 7選【トレンド】2017年 猫好きに贈るホワイトデーギフト 7選
  • 【トレンド】ニトリで揃える猫グッズ【トレンド】ニトリで揃える猫グッズ
  • 【トレンド】子猫の匂いがする香水【トレンド】子猫の匂いがする香水

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

人気の記事

  • 【猫と植物】自宅で育てられる猫が好きな植物5つ
  • 【猫と植物】猫を飼っている人にオススメの花と観葉植物
  • キャットニップとマタタビの違い
  • 【猫と植物】猫に安全な花・危険な花
  • 短頭種の猫が抱える問題 〜鼻ぺちゃ過ぎるペルシャ、エキゾチックの交配を禁止すべき理由〜
  • 猫にイチゴを与えても大丈夫なの?
  • 猫に危険なフィカス属の観葉植物
  • 飼い猫のために知って欲しい花のあれこれ 〜猫に優しい花、気をつけたい花〜
  • 猫を捕食する動物 猫を捕食する動物 〜こんな動物が猫を襲います〜
  • 猫にキャンドルは危険!でも安全なキャンドルもあるんです。

アーカイブ

  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (45)
  • 2017年8月 (50)
  • 2017年7月 (49)
  • 2017年6月 (58)
  • 2017年5月 (58)
  • 2017年4月 (54)
  • 2017年3月 (58)
  • 2017年2月 (56)
  • 2017年1月 (46)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (35)
  • 2016年9月 (29)
  • 2016年8月 (18)
  • 本サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順

ソーシャルメディア

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter

サイト内検索

Copyright © 2019 · MAL. All Rights Reserved.