• ホーム
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
    • 里親募集に関するお問い合わせ

MAL

ねこ情報サイト

  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順
現在の場所:ホーム / トレンド / 【トレンド】投票しましょう!第7代こにゃん市長選挙!

【トレンド】投票しましょう!第7代こにゃん市長選挙!

2017年3月25日

スポンサーリンク

2011年より滋賀県湖南市観光協会がはじめた「こにゃん市長選挙」が今年も行われています。まだ投票していない人は今すぐ投票しに行きましょう。

 

 

目次

  • 1 こにゃん市
  • 2 こにゃん市長選挙
  • 3 第7代こにゃん市長選挙
  • 4 投票の仕方
  • 5 こにゃん市議選挙
  • 6 まとめ

こにゃん市

こにゃん市とは滋賀県湖南市観光協会が作った犬と猫の架空都市であり、動物愛護の啓発と湖南市の観光PRを行うために作られました。滋賀県湖南市には滋賀県動物愛護センターがあり、動物愛護との関わりが深いために、そういった目的になったようです。

 

こにゃん市長選挙

そんな架空都市「こにゃん市」にはきちんと市長というものが存在し、毎年、民主主義的に決定されます。流れとしては、まず滋賀県湖南市で飼われている犬や猫が立候補します(湖南市に在住でこにゃん市民登録を行っている飼い主さんが応募します)。そして、全国の皆さんが市長を決めるべく投票するというものです。

 

こにゃん市という名前ですが、立候補者は猫だけでなく犬もいます。ただ、歴代の市長の顔ぶれを見ると7匹中5匹が猫になっており、こにゃん市では猫が市長になることが多いようです。

 

第7代こにゃん市長選挙

今年のこにゃん市長選挙の投票は2017年3月21日より始まっており、立候補者は犬と猫4匹ずつとなっています。投票締め切りは4月22日であり、その後開票作業が行なわれ、翌日の4月23日には市長が決定します。

 

今回のこにゃん市長選挙で注目すべきは第6代こにゃん市長の猫ちゃん「ジュリアーノ」が再選を果たすべく立候補しているところです。再選すれば、こにゃん市史上初の快挙ということになります。

 

 

投票の仕方

まずはこにゃん市長選挙の候補者ページにいきます。候補者一覧が現れるので、その中から支持する候補者を選び、「投票する」ボタンを押します。そして、次のページで投票者のメールアドレスを送信します。最後にスクラッチの画面が出てくるので、スクラッチを行います。もしアタリが出ると今年はピンバッチが貰えるそうです。

 

ちなみに、4月22日までなら毎日1回投票を行えます。

 

また、こにゃん市民登録を行っていれば、1回の投票で2票投票したことになります。

 

こにゃん市議選挙

こにゃん市には市長選の他に市議選というものが存在します。

 

こにゃん市議選挙では滋賀県動物愛護センターに保護されている犬と猫が立候補者としてエントリーされ、新たな飼い主の元に譲渡されていきます。現在は譲渡可能な犬や猫が少ないことから行われていませんが、過去に行われた際には立候補者の犬や猫は全て譲渡されたそうです。

 

まとめ

こにゃん市長選挙の投票がスタートしました。投票に必要なのはメールアドレスのみなので、比較的気軽に投票を行えます。しかも毎日投票を行え、スクラッチにもチャレンジできます。ちなみに、投票の際に送信するメールアドレスについては市長選挙後に削除されるとのことです。

 

投票する際にはしっかりと候補者のニャニフェストを読みましょう。また、これを機に殺処分される犬や猫などについても真剣に考えてみましょう。

スポンサーリンク

 

あわせて読みたい

滋賀県の猫に優しい家が海外でピックアップされる

 

参照サイト

こにゃん市

犬と猫の架空都市「こにゃん市」で市長選ー毎日新聞

こにゃんーFacebook

「こにゃん市長選」投票始まる 4月22日までー朝日新聞

スポンサーリンク

おすすめの記事

  • 【トレンド】大阪:ブルージン カフェ&ベーカリーの「いろねこ食パン」【トレンド】大阪:ブルージン カフェ&ベーカリーの「いろねこ食パン」
  • 【トレンド】2017年  猫好きに贈るホワイトデーギフト 7選【トレンド】2017年 猫好きに贈るホワイトデーギフト 7選
  • 【トレンド】猫のiPhoneケース8選【トレンド】猫のiPhoneケース8選
  • 【ニュース】CFA発表「最も人気のある猫種2016」【ニュース】CFA発表「最も人気のある猫種2016」

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

人気の記事

  • 【レビュー】猫は絶滅危惧種を増やす? Cat Wars:The Devastating Consequences of a Cuddly Killer
  • 猫の性格とオキシトシン受容体遺伝子MS領域の関連性とは
  • 【トレンド】NZ・アーダーン首相の猫 “Paddles パドルズ”
  • UCデービス校・猫の給餌に関する調査を開始
  • 【レビュー】Groomoグルーモ クシと粘着ローラーの融合
  • ペットにも医療大麻が処方される日が来るかも?
  • 【ニュース】永遠のテーマ猫派 vs 犬派に決着!? 〜猫派は犬派より幸せ!〜
  • 【レビュー】キャットマム 無添加のおいしさ フリーズドライ
  • 立命館大学猫の会”Rits Cat”の活動
  • 【トレンド】LA発 Wild Fox 話題のサングラス CAT-EYE(Catfarer sunglass)

アーカイブ

  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (45)
  • 2017年8月 (50)
  • 2017年7月 (49)
  • 2017年6月 (58)
  • 2017年5月 (58)
  • 2017年4月 (54)
  • 2017年3月 (58)
  • 2017年2月 (56)
  • 2017年1月 (46)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (35)
  • 2016年9月 (29)
  • 2016年8月 (18)
  • 本サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順

ソーシャルメディア

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter

サイト内検索

Copyright © 2021 · MAL. All Rights Reserved.