皆さんは可愛い猫ちゃんたちにどんな名前をつけていますか?
猫ちゃんの名前と言えば、筆者のイギリスのホームステイ先が猫を飼っていたのですが、何回その名前を聞いても「カルシファー」に聞こえて、結局よく分からなかったという苦い思い出があります。笑
日本の猫ちゃんの名前と言えば、やはり「タマ」と「ミー」ちゃんでしょうか?(←え、古い?笑 完全にアニメの影響です。)
今回は日本、アメリカ、イギリスの猫の名前ランキングを紹介したいと思います!
日本
まずは日本から!アイリスオーヤマ株式会社のウェブサイト「アイリスペットどっとコム 猫といっしょ」で行われた『猫の名前ランキング大調査2017』の結果をもとに紹介したいと思います!今回、対象となった猫ちゃんの数は日本全国1671匹です(調査期間:2016年12月22日~2017年1月22日)。それでは、早速ランキングを見てみましょう!
総合ランキング
1位 ココ
2位 クロ
2位 ナナ
4位 チビ
4位 ハナ
4位 モモ
今年1位に輝いた名前は「ココ」です。昨年までは8年連続で「モモ」だったのですが、その「モモ」を抑えての1位です!「ココ」の由来は、あの有名ブランド「ココ・シャネル」からとったという飼い主さんが多かったようです!セレブですね。笑
その他にも、「ココア」や「ココナッツ」から頭文字をとったいう飼い主さんも多かったようです。
ちなみに、男女別の名前のランキングは次の通りです。
男の子ランキング
1位 クロ
1位 トラ
1位 レオ
女の子ランキング
1位 ナナ
2位 ハナ
3位 ココ
男の子の名前は、3つの名前が同率1位になりました。「クロ」や「トラ」は体の色や柄からつけた飼い主さんが多かったようです。
女の子の名前は、総合ランキングでも1位になった「ココ」を始め、女の子らしい可愛い感じの名前ですね。
アメリカ
ところ変わりまして、今度はアメリカの猫ちゃんの名前ランキングです。一体、アメリカではどんな名前が主流なのでしょうか? 以下の結果はRover.comのデータの一部を参考にしています。
男の子ランキング
- Oliver(オリバー)
- Leo(レオ)
- Charlie(チャーリー)
女の子ランキング
- Luna(ルナ)
- Chloe(クロエ)
- Bella(ベラ)
アメリカでは猫に限らず、ペットには人のような名前をつけるのが主流のようですね。統計によれば、飼い主の約52%が人のような名前をつけているそうです。こういった所は日本とは違いますね!日本の場合は、いわゆる「ペット向け」の名前をつけるのが主流だと思います。面白いですね!
イギリス
続いては猫が根強い人気の国、イギリスです。イギリスでは、一体どのような猫の名前が人気なのでしょうか?早速見てみましょう! 以下の結果はRSPCA(英国王立動物虐待防止協会)のデータの一部を参考にしています。
男の子ランキング
- Bob(ボブ)
- Charlie(チャーリー)
- Smokey(スモーキー)
女の子ランキング
- Bella(ベラ)
- Molly(モリー)
- Jess(ジェス)
チャーリーとベラはイギリスでも人気の名前のようですね。面白いことに、イギリスでは、ペットの人気の名前ランキングと子供の人気の名前ランキングが結構被るそうですよ!それだけ、ペットにも思いを込めているんでしょうね。
まとめ
いかがでしたか?皆さんの予想した名前はランクインしていましたか?(ちなみに「タマ」と「ミー」はトップ10に入ってましたよ!笑)
アメリカやイギリスでは、日本とは違い「人の名前」をつけるのが主流のようですね!日本のような、「ペット向けの名前」をつけるのが主流の国は、他にもあるのでしょうか?ちょっと気になります^^ペットの名前一つにしても、その国の特色が見えてきて、筆者自身調べていて興味深かったです!
ちなみに、「アイリスペットどっとコム 猫といっしょ」では、総合ランキングは30位まで、男女別のランキングは10位まで、その他にも名前の面白由来なども紹介しています。気になった方はサイトを覗いてみて下さい。
あわせて読みたい
【ニュース】「家族の名前」を「飼い猫の名前」と間違えて呼ぶことはないことが判明
参照サイト
Here are 2016’s most popular cat names in America
Top ten most popular pet names of 2016
コメントを残す