• ホーム
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
    • 里親募集に関するお問い合わせ

MAL

ねこ情報サイト

  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順
現在の場所:ホーム / 病気

猫免疫不全ウイルス(FIV)感染症のステージ FAIDS

2017年9月24日

猫免疫不全ウイルス(FIV)感染症のステージ FAIDS

猫免疫不全ウイルス感染症を発症した猫ではその臨床症状により、ステージ分けが行われます。猫免疫不全ウイルス感染症のステージについて紹介していきます。

猫とタバコ 〜喫煙による影響は猫の方が犬よりも深刻??〜

2017年9月18日

猫とタバコ 〜喫煙による影響は猫の方が犬よりも深刻??〜

スポンサーリンク タバコが体に良くないこと、そして副流煙(二次喫煙)により本人だけでなくその場に一緒にいる他の人にも悪影響を及ぼすことは皆さんご存じのことかと思います。 配偶者が喫煙者の場合、本人が喫煙者ではなくても肺ガ […]

あなたの猫はもしかして分離不安症? 考えうる6つの原因と対処法

2017年9月18日

あなたの猫はもしかして分離不安症? 考えうる6つの原因と対処法

仕事などで家を空け、猫と離れることを寂しく思う飼い主の方は多いと思います。実は、猫の中にも飼い主と離れることに非常に不安を覚える猫ちゃんがいます。これは分離不安症と呼ばれ、猫だけでなく子供や犬などでもみられます。飼い猫の […]

猫の「痛い」がわかる 23 の徴候

2017年9月18日

猫の「痛い」がわかる 23 の徴候

猫はポーカーフェイス 猫はポーカーフェイスです。これは猫が置かれた環境上仕方のないことです。昔の猫は単独行動を好み、他の猫と縄張りを争っていました。また、食物連鎖の頂点に君臨しているわけではないので、他の猫や動物に調子が […]

こんな猫は長生きできる!長寿猫のサイン 〜観察したい5つのポイント〜

2017年9月18日

こんな猫は長生きできる!長寿猫のサイン 〜観察したい5つのポイント〜

現在、室内飼いをされている猫の平均的な年齢は、約12~15歳であり、1995年の9歳から大幅に長生きするようになってきました。さらに、今では20歳まで生きる猫も珍しくありません。 では、どんな猫が長生きするのでしょうか? […]

人気の記事

  • 猫の塩化ベンザルコニウム中毒 〜症状と気をつけたいこと〜
  • 猫が大好きなマタタビと同じ効果を持つ植物5つ
  • 猫が大好きなキャットニップのすべて
  • 短頭種の猫が抱える問題 〜鼻ぺちゃ過ぎるペルシャ、エキゾチックの交配を禁止すべき理由〜
  • 猫はポップコーンを食べても大丈夫?
  • Happy New Year!!
  • ハイブリッドの猫種に関する問題
  • 猫にチーズを食べさせても大丈夫?
  • 骨軟骨異形成症 〜スコティッシュ・フォールドを選ぶのやめませんか?〜
  • 猫のクオリティ・オブ・ライフQOLについて考える

アーカイブ

  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (45)
  • 2017年8月 (50)
  • 2017年7月 (49)
  • 2017年6月 (58)
  • 2017年5月 (58)
  • 2017年4月 (54)
  • 2017年3月 (58)
  • 2017年2月 (56)
  • 2017年1月 (46)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (35)
  • 2016年9月 (29)
  • 2016年8月 (18)
  • 本サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順

ソーシャルメディア

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter

サイト内検索

Copyright © 2021 · MAL. All Rights Reserved.