• ホーム
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
    • 里親募集に関するお問い合わせ

MAL

ねこ情報サイト

  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順
現在の場所:ホーム / ニュース / UCデービス校・猫の給餌に関する調査を開始

UCデービス校・猫の給餌に関する調査を開始

2018年1月31日

スポンサーリンク

UCデービス校・猫の給餌に関する調査を開始

カリフォルニア大学デービス校の臨床教授ClinicalProf.であるバフィントン教授の研究チームは猫の給餌に関する調査を開始しました。この調査は、猫を飼養している飼い主を対象にした調査であり、オンライン上で行われています。

 

調査内容

調査の内容は、猫の給餌に関するものです。給餌している餌の種類やその与え方、パズルフィーダーの利用状況などがメインです。もちろん、その他にも飼い猫に関する情報(1匹のみです)と飼い主自身に関する情報を記入する必要があります。これらの調査結果は論文としてまとめられる模様です。

 

参加条件

この調査に参加できるのは、猫を飼養している18歳以上の飼い主になります。日本の方でも参加できます。特別な場合を除き、英語を入力することはありません。ほとんどチェックを行ったり、数字を選択するだけの簡単な調査になります。入力自体は10分程度で終了しますので、少しでも英語ができる方は調査に参加するようにしてください。途中で入力を中止することもできますので、とりあえずトライしてみてください。

 

なお、多頭飼いの場合でも入力するのは1匹分の情報のみになります。

調査に参加する!
スポンサーリンク

おすすめの記事

  • ペットにも医療大麻が処方される日が来るかも?ペットにも医療大麻が処方される日が来るかも?
  • 立命館大学猫の会”Rits Cat”の活動立命館大学猫の会”Rits Cat”の活動
  • 【レビュー】IKEA・LURVIG「ネコのベッド/ハウス」「キャットハウス」【レビュー】IKEA・LURVIG「ネコのベッド/ハウス」「キャットハウス」
  • 京都大学猫サークル “Cat-Ch”の活動京都大学猫サークル “Cat-Ch”の活動

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

  • 本サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順

ソーシャルメディア

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter

サイト内検索

Copyright © 2019 · MAL. All Rights Reserved.