リコールのお知らせです。日本では全く取り扱いのないキャットフードのリコールですが、今後このキャットフードが日本で販売された際に、過去のリコールの履歴みたいなものを残しておくことは重要だと思うので記事にしておきます。
AVA キャットフード
今回のリコールを発表したAVA キャットフード(外部リンク)はイギリスの大手ペットショップ Pets At Homeが販売しているキャットフードブランドになります。キャットフードには、「成猫」、「子猫」、「7歳〜」、「 12歳〜」、「体重コントロール」、「敏感肌、胃腸ケア」、「毛玉ケア」、「去勢・避妊ケア」、「口腔ケア」の計9つのラインが存在しており、ドライキャットフードはグレインフリーとなっています。
獣医師が協力しており、アレルギー性が低い原材料を選び、さらには免疫系を高めるような栄養成分などを特別に配合していることをウリにしています。
リコール
今回リコールが発表されたのは以下の4つの製品です。その他の製品は問題ありません。
- AVA Mature Cat Chicken 2kg CODE: 7120400
- AVA Mature Cat Chicken 4kg CODE: 7120401
- AVA Senior Cat Chicken 2kg CODE:7120402
- AVA Adult Cat Neutered Indoor 1.5kg CODE:7120407
リコールの理由
リコール理由はビタミンB1(チアミン)の不足です。チアミンは熱に弱く失われやすいため、キャットフードのリコールの理由としてはよく認められます。ただし、多くの場合はウェット・キャットフードであるため、ドライ・キャットフードで起こるのは比較的まれのような気がします。
ちなみに、チアミンは猫が炭水化物などを代謝する際に必要になる水溶性のビタミンです。このチアミンが不足した際にはまず最初に嘔吐や唾液の過剰分泌、食欲不振、体重減少などの症状が起こります。その後、重症化すると神経系の症状などが現れます。
リコールの対応
会社の発表によると、リコールの対象商品を持っている場合には猫に与えずに、中身をすべて捨て、パッケージだけをお店の方に持参して欲しいとのことです。
チアミン欠乏症の症状が出現している場合にはすぐさま動物病院に行くかPet at Homeの電話番号0800 328 4204(イギリス国内の電話番号です)に連絡し、専門家のアドバイスを受けて欲しいとのことです。
また、リコール対象商品を与えている家庭で異なるキャットフードに変更する場合にもPet at Homeの0800 328 4204に連絡することで栄養士のアドバイスが受けられるそうです。
あわせて読みたい
参照サイト
コメントを残す