すっかり秋らしくなって、温かい飲み物が恋しくなってくる季節ですね。
秋といえば、食べ物、読書、スポーツなどなど色々言われますが、やはり秋といえば芸術でしょう!(筆者が特に芸術に造詣が深いわけではありませんけどね。笑)
芸術の秋、みなさん何か楽器は弾きますか??
楽器の中でも比較的ポピュラーなものと言えば、そう・・・・ピアノ!(「違うだろ」と思った方は大目に見て下さい。笑)友人が習っていた、もしくはご自身が習っていた人など多いのではないでしょうか??
筆者もピアノを小さな頃から習っていましたが、これからの季節はピアノの練習が少ししんどくなってるのですよね・・・。なぜかって??ピアノの鍵盤が氷のように冷たくなるから!!笑 筆者の家のピアノの部屋には暖房がなかったので電気ストーブを使っていましたが、鍵盤は冷たいままで、あっという間に手先から体温が奪われておりました。
そんな時、こんな猫ちゃんたちが筆者の膝でも足元にでもいてくれたらどんなに幸せだったでしょう!!今日は、ピアノが大好きな猫ちゃんたちを紹介します!!
なんだか物憂げな表情。作曲家の雰囲気が出てますね。 そこちょうどよく弾く音域だから、この後弾いたら温かいんだろうなぁとか考えてしまう筆者です。笑
なんだかピアノの主に会ってしまった感じがします・・。 こんな中ピアノの蓋は開けられませんから、とりあえず一旦弾くのは諦めましょうか。笑
わーお!!!ピアノとのマッチがすごい!!黒と白の毛並みが絶妙です!!! 「このピアノから生まれたの♡♡」って感じでしょうか。笑
あなたは、ピアノの先生でしょうか??背筋をピンとしたくなる眼差しです。笑 こんな風に見つめられていたら、頑張らずにはいられませんね。
美人さんと一緒にレッスン♫ 絵になりますね〜!! 筆者も猫ちゃんをピアノの部屋に入れて・・・・もこうはならないですね、はい。笑
猫ちゃんの手ってなんでこんなに可愛んでしょうか??ちょうど、鍵盤1つ分くらいなんですね〜。見てるだけで癒されます〜。
高貴な感じの猫ちゃんですね。お金持ちのお家にいそうです。笑 椅子も温かくしてくれているので、助かりますね(そう思うのは筆者だけ??笑)このタイプのピアノ椅子はなかなか座り心地が良いので、猫ちゃんにとっても良いベッドになるのでしょうか?
おっと、そんなとこにいらっしゃるとは・・・・。弦が食い込んではいないでしょうか??笑 いろんな動きが間近で見られるので、面白いのかな?? 筆者も小さな頃、人が弾いている時に、この部分を覗き込んでずっと眺めてたものです。面白かったのかな??笑
そうそう、楽譜がね、ぺろ〜んって前のページに戻っちゃうことがあるから、こうやって抑えてくれるとありがたいですね〜。笑 でもしっぽがもふもふ過ぎて、若干見づらくなってるのが惜しいとこです。
ピアニストの風格ですね。鍵盤の上を歩いている猫ちゃんはよく見るのですが、こうやってお行儀良く椅子に座ってピアノを弾く(??)とは感心、感心。笑
いかがでしたか?? 猫ちゃんとピアノのコラボレーション。いつものピアノもちょっと違って見えてきますね!!
あわせて読みたい
コメントを残す