Bodegaボデガって??
ニューヨークのラテン系のコミュニティーには無数のBodega (ボデガ)と呼ばれる日用雑貨店があります。Bodegaボデガはスペイン語で、本来の意味はワイン醸造所や酒蔵なのですが、ニューヨークでは、特にラテン系の移民が経営する街角の小さな食料品屋を意味するようです。
店内は狭いですが、スナック菓子などのお菓子からパンやサンドイッチ、洗剤やティッシュなどの日用品など何でも売っており、24時間営業のお店もあって、コンビニ感覚で利用する人も多いようです。商品は天井高く積まれていて、まるで日本のド◯キみたいな感じです。笑
Bodegaボデガの人気者
そんな、Bodegaに住み着いた猫ちゃん達が、今Instagram(@bodega cats of instagram)で話題を集めています!
日用品の間からひょっこり顔を出している姿には思わず頬が緩んでしまいます。お店の人も、そんな可愛い姿についつい、そこにいるのを許してしまうんでしょうね。笑 ニューヨークの世界観と可愛い猫ちゃんのコラボは、なかなか見ていて楽しいです!
しっぽが、しっぽが見えてますよ〜!笑
頭の上に陳列されているのが、キャットフードだって知ってるのかな・・・
会計に行ったら、ものすごくやる気のない店員がいた。笑
どうしよう、honey味?が気になるけど、なんとなく取りづらい・・・
何が何でもアイスを食べさせない気だな!!笑 そこ、涼しいの??
いやいや、ちょっと狭くないですか??猫密度が高い。。笑
何だろう、横の洗剤と違和感なく溶け込んで、もはやパッケージが黒と白の洗剤に見えてきた・・笑
しょ、商品の上には乗ってないよね??(プルプル)
綺麗に収まっちゃってて、まるで商品の一部。連れて帰りたい♡♡
店主のおじさんとツーショット。ナイスカメラ目線!
まとめ
いかがでしたか??何とも、ほのぼのした感じが伝わってきて癒されますね〜! 思った以上にがっつりと商品の中に紛れていて、ちょっと日本では考えられない光景ですよね・・・笑 もし、ニューヨークに行かれる機会があったら、少しのぞいてみてはいかがでしょうか??
コメントを残す