• ホーム
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
    • 里親募集に関するお問い合わせ

MAL

ねこ情報サイト

  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順
現在の場所:ホーム / 健康 / 【健康】猫にバナナは大丈夫?

【健康】猫にバナナは大丈夫?

2017年4月2日

スポンサーリンク

banana-5734_1280

 

皆さん、バナナはよく召し上がりますか? 比較的に値段も安く、栄養価も豊富で、何より食べやすいことから根強い人気のあるバナナ。「毎日食べてるよ!」という方も多いのではないかと思います。

 

では、バナナを猫ちゃんに与えても大丈夫なのでしょうか? 今回は、猫ちゃんがバナナを食べることのメリット・デメリットなどについて紹介していきたいと思います。

 

この記事でわかること

  • 猫がバナナを食べても問題ないが、炭水化物(糖質)が多いため避けたほうが良い
  • 猫がバナナを食べすぎると肥満や糖尿病などのリスクが高まる可能性がある
  • 猫がバナナを食べすぎると便秘などの胃腸の不調につながる可能性がある
  • バナナを与える際には皮をむいて少量だけ与えること(定期的には与えないこと)

 

目次

  • 1 バナナについて
  • 2 バナナを食べても大丈夫だけど・・・?
  • 3 タンパク質・脂質・糖質の量
  • 4 消化機能とのミスマッチ
  • 5 猫はバナナに興味なし?
  • 6 まとめ

バナナについて

今さらですが、ちょっとバナナの栄養価について紹介したいと思います。バナナには腎臓や心臓の働きを助けてくれるカルシウムやミネラルが豊富に含まれています。

 

そして、ご想像の通りバナナはそのほとんどか炭水化物です。人で言えば、手軽に炭水化物が補給できて、朝食などには持ってこいです。

 

バナナを食べても大丈夫だけど・・・?

早速本題ですが、猫がバナナを食べても少量ならばそれほど悪影響を被ることはありません。ASPCA(アメリカ動物愛護協会)の発表でも、バナナは猫にとって特に毒性のある食べ物としては特に挙げられてはいません。

 

しかし、猫がバナナを積極的に食べることをお勧めすることはできません。

 

タンパク質・脂質・糖質の量

少ないタンパク質

まず、バナナにはタンパク質や脂質がほとんど含まれていないと言って良いでしょう。

 

ご存知の通り、猫ちゃんは真性肉食動物ですから、必要なのはなんと言っても「タンパク質」です。バナナを食べたことがある人ならわかると思うのですが、バナナって結構お腹にたまりますよね。したがって、バナナで満腹感を得てしまうと、猫は本当に必要な「タンパク質」を十分に摂取できないことになります。

 

糖質

バナナには多くの糖分が含まれています。したがって、長期間にわたってバナナをたくさん与えてしまうと、猫は肥満傾向になるでしょう。こうなると糖尿病を発症するリスクはぐんと上がります。

 

朝バナナダイエットなど私たちの食生活の中でも一時期流行り、なんだかヘルシーなイメージがあるかもしれないバナナですが、食べ方を間違えると私たちも太りやすくなってしまいますよ。

 

カルシウム・ミネラル

先ほどバナナにはカルシウムやミネラルが豊富に含まれていると紹介しました。猫にももちろんカルシウムやミネラルは必要なのですが、猫に適した他の食べ物から十分に摂取することができます。

 

カルシウムやミネラルを摂取できるというメリットよりも、タンパク質が少ないことや糖質が多いことなどのデメリットが上回るので、やはりわざわざバナナからカルシウムやミネラルを摂取する必要性はないでしょう。

 

消化機能とのミスマッチ

繰り返しになりますが、猫は真性肉食動物です。したがって、猫の消化機能はタンパク質は上手に消化・吸収できるようにはなっていますが、その他の糖質や食物繊維などの消化吸収は苦手です。

 

先ほども述べたように、バナナは糖質(食物繊維も)が多く、猫にとっては消化に負担がかかってしまいます。その結果、食べ過ぎてしまうと便秘などの胃腸の不調をきたしてしまいます。

 

猫はバナナに興味なし?

科学的な検証が行われたわけではありませんが、ネットの書き込みなどによると猫があまりバナナが好きではないようです。

 

「バナナは少量ならば猫に与えても問題ないと聞いて、猫に与えてみた」という飼い主さんがちらほら見られます。スライスして細くしたバナナを少量お皿に置くと、猫ちゃんたちは珍しくて寄っては来るものの、匂いをかいで、そのまま素通りして行ったというエピソードが多いようです。

 

また、バナナの置かれた器の前にジーっと座って「これじゃないんだけど?」と言わんばかりに、飼い主さんの方を見るなんてエピソードもありました。

 

個体差はあると思いますが、猫にとっては魅力的な食べ物ではないのかもしれませんね。

 

まとめ

猫にバナナを少量与える分には問題ありませんが、定期的にたくさん挙げてしまうと、肥満や糖尿病のリスクを挙げ、猫に必要なタンパク質が不足してしまいます。また、猫は摂取したバナナを上手に消化できないので、大量にあげると便秘などの胃腸の不調につながってしまいます。

 

どうしても猫が欲しがったら少量与えてみても良いでしょうが、飼い主さんから積極的に与えるのはやめておいた方が無難でしょう。

スポンサーリンク

 

あわせて読みたい

猫にスイカは大丈夫?

猫にオレンジは大丈夫?

猫にぶどうは大丈夫?

 

参照サイト

Can Cats Eat Bananas? -Find out if cats can eat this popular fruit.-

Can Cats Eat Bananas? – CAN CATS-

Can Cats Eat Bananas? – Perfect Cat Diet-

 

スポンサーリンク

おすすめの記事

  • 猫の「痛い」がわかる 23 の徴候猫の「痛い」がわかる 23 の徴候
  • こんな猫は長生きできる!長寿猫のサイン 〜観察したい5つのポイント〜
  • 【猫と植物】猫に安全な花・危険な花【猫と植物】猫に安全な花・危険な花
  • 【猫と食事】高タンパクはそれほど良くない!?【猫と食事】高タンパクはそれほど良くない!?

コメント

コメントを残す コメントをキャンセル

人気の記事

  • UCデービス校・猫の給餌に関する調査を開始
  • ベンガルやサバンナのF1〜F5、SBT、A,B,Cって何を表しているの?
  • こんな猫は長生きできる!長寿猫のサイン 〜観察したい5つのポイント〜
  • 猫の熱中症とその対策
  • 【トレンド】愛猫のためのキャティオ Catio
  • ウールサッキングを含む『猫の異食症』 〜原因と治療・対策〜
  • 【トレンド】猫好きさんにオススメ ★猫柄浴衣★
  • 【トレンド】夏を先取り猫ネイル♡♡ 2017年度版
  • 【トレンド】猫と一緒に楽しむお酒 〜猫向けワイン〜
  • 【レビュー】ダレノガレ明美の猫写真集「MY BABY COCO美さんと、ジジ吉と」

アーカイブ

  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (45)
  • 2017年8月 (50)
  • 2017年7月 (49)
  • 2017年6月 (58)
  • 2017年5月 (58)
  • 2017年4月 (54)
  • 2017年3月 (58)
  • 2017年2月 (56)
  • 2017年1月 (46)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (35)
  • 2016年9月 (29)
  • 2016年8月 (18)
  • 本サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順

ソーシャルメディア

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter

サイト内検索

Copyright © 2021 · MAL. All Rights Reserved.