• ホーム
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
    • 里親募集に関するお問い合わせ

MAL

ねこ情報サイト

  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順
現在の場所:ホーム / 習性と飼い方

なぜ猫の問題行動が起こってくるのか?

2018年5月3日

なぜ猫の問題行動が起こってくるのか?

猫の問題行動は飼い主の主観に基づくものであり、愛猫のどの行動が問題行動に当たるのかはまちまちです。では、なぜ問題行動と認識される行動が生まれてくるのでしょうか?

Magic Number Calculatorの使い方 〜保護猫施設における適切な保護猫数やケージ数を見極める〜

2017年12月29日

Magic Number Calculatorの使い方 〜保護猫施設における適切な保護猫数やケージ数を見極める〜

海外では保護猫施設において適切な保護猫の数やケージ数を見極め、それを実践するCapacity for Care;C4Cという取り組みが行われています。その取り組みの中では、毎月の適切な保護猫数、ケージ数を算出する「Magic Number Calculator」を使用します。

猫に蛍光灯は問題?その理由は?

2017年12月14日

猫に蛍光灯は問題?その理由は?

一部の人は蛍光灯は猫に良くないのでLEDに変えたほうが良いということを聞いたことがあるのではないでしょうか?今回の記事ではその根拠について考えてみたいと思います。

新世界と旧世界のネコ科動物の違い

2017年11月22日

新世界と旧世界のネコ科動物の違い

新世界と旧世界にはそれぞれ異なるネコ科動物が生息していますが、それらのネコ科動物の行動には少し違いがあるようです。

猫にココナッツオイルは大丈夫?

2017年10月31日

猫にココナッツオイルは大丈夫?

人間に人気のあるココナッツオイルを猫に与えても良いのでしょうか?

猫の味覚と好き嫌い

2017年10月28日

猫の味覚と好き嫌い

猫の味覚と好き嫌いの関連性について

次のページ »

人気の記事

  • こんな猫は長生きできる!長寿猫のサイン 〜観察したい5つのポイント〜
  • 短頭種の猫が抱える問題 〜鼻ぺちゃ過ぎるペルシャ、エキゾチックの交配を禁止すべき理由〜
  • キャットニップとマタタビの違い
  • 【トレンド】ベストショット?!ウインクする猫ちゃん☆☆
  • 【レビュー】猫は絶滅危惧種を増やす? Cat Wars:The Devastating Consequences of a Cuddly Killer
  • 猫の性格とオキシトシン受容体遺伝子MS領域の関連性とは
  • UCデービス校・猫の給餌に関する調査を開始
  • 【レビュー】Groomoグルーモ クシと粘着ローラーの融合
  • ペットにも医療大麻が処方される日が来るかも?
  • 【トレンド】ニャンフェス6 〜こんな猫雑貨に出会えます〜

アーカイブ

  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (45)
  • 2017年8月 (50)
  • 2017年7月 (49)
  • 2017年6月 (58)
  • 2017年5月 (58)
  • 2017年4月 (54)
  • 2017年3月 (58)
  • 2017年2月 (56)
  • 2017年1月 (46)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (35)
  • 2016年9月 (29)
  • 2016年8月 (18)
  • 本サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順

ソーシャルメディア

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter

サイト内検索

Copyright © 2021 · MAL. All Rights Reserved.