• ホーム
  • 本サイトについて
  • お問い合わせ
    • 里親募集に関するお問い合わせ

MAL

ねこ情報サイト

  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順

Pick up

  • 専門家が解説!猫にとってより良い世界にするには?

    専門家が解説!猫にとってより良い世界にするには?

最新記事

なぜ猫の問題行動が起こってくるのか?

なぜ猫の問題行動が起こってくるのか?

2018年5月2日

猫の問題行動は飼い主の主観に基づくものであり、愛猫のどの行動が問題行動に当たるのかはまちまちです。では、なぜ問題行動と認識される行動が生まれてくるのでしょうか?ここでは、2018年にJFMSにてパブリッシュされたジョン・ブラッドショー博士(「 … [さらに読む...]

【米・リコール】市販ローフードで2匹の子猫が死亡

【米・リコール】市販ローフードで2匹の子猫が死亡

2018年3月6日

アメリカのFDAは2018年3月1日にリコール対象商品に、子猫用のローフードを追加しました。   Blue Ridge Beef "Kitten Grind" リコール対象となるのは、Blue Ridge … [さらに読む...]

豪・シェルターに猫を預ける人と預けられた猫の関係性とは?

豪・シェルターに猫を預ける人と預けられた猫の関係性とは?

2018年2月20日

オーストラリアの4つのシェルターに猫を預けに来た人と預けられた猫の関係性について調べた研究が発表されました。この研究では特に飼い猫やノネコ(stray)でもない、半飼い猫についてスポットを当てており、半飼い猫の世話をしている人が猫とどのような … [さらに読む...]

米・保護猫施設における飼養形態の違いは滞在期間に影響を及ぼさない

米・保護猫施設における飼養形態の違いは滞在期間に影響を及ぼさない

2018年2月19日

保護猫施設において、猫を単頭で飼養するのか、グループで飼養するかは悩ましいところです。単頭で飼養する場合には、猫の密度の高さからくるストレスを緩和することができ、そして感染症の蔓延を防ぐことができます。しかし、反対に刺激が少なくなり、活動性が … [さらに読む...]

TNR・捕獲した猫に対するガバペンチンの経口投与

TNR・捕獲した猫に対するガバペンチンの経口投与

2018年2月9日

JFMS(猫の獣医療に関する学術誌)がResident Best Paper Award … [さらに読む...]

日本・どれぐらいの飼い主が猫の問題行動に悩まされている?

日本・どれぐらいの飼い主が猫の問題行動に悩まされている?

2018年2月7日

1996年に発表された研究は、北海道江別市および近郊の動物病院を訪れた犬と猫の飼い主に問題行動に関するアンケートを取っています。少し古い研究ですが、日本においてどれぐらいの飼い主がどのような問題行動に悩まされているかを知るのに、良いきっかけに … [さらに読む...]

豪・メールによるマイクロチップ情報更新の促進

豪・メールによるマイクロチップ情報更新の促進

2018年2月5日

オーストラリアの研究チームは、猫と犬の飼い主に、リマインドメールを送ることにより、マイクロチップの情報更新が促進されるのかについて調べています。   マイクロチップの情報更新 マイクロチップのデータベースには、飼い主の氏名、フ … [さらに読む...]

ペットフードには原材料に記載がないものが含まれていることが多い!?

ペットフードには原材料に記載がないものが含まれていることが多い!?

2018年2月1日

猫や犬の食物アレルギーの原因食物を診断する際には、除去食試験と負荷食試験を用いられるのが一般的です。そして、除去食試験ではペットフードに記載されている原材料名などを参考に、ある特定の原材料が含まれていないことを確認し、試験を行っていきます(詳 … [さらに読む...]

おすすめの記事

ニュージーランド:ポッサムの罠を仕掛け、猫を死亡させた男に罰金27万円

ニュージーランド:ポッサムの罠を仕掛け、猫を死亡させた男に罰金27万円

2017年3月1日

ニュージーランドの住宅街にてフェンスに設置されていたポッサムの罠にかかり1匹の猫「Eli」の命が失われ … [さらに読む...]

イリノイ州・ペットの親権に関する新法の施行

イリノイ州・ペットの親権に関する新法の施行

2018年1月3日

2018年1月1日より米国イリノイ州では、離婚時のペットの親権に関する新しい州法が施行されます。これに … [さらに読む...]

【ニュース】RCVSが獣医療におけるホメオパシーに対する声明を発表

【ニュース】RCVSが獣医療におけるホメオパシーに対する声明を発表

2017年11月9日

ホメオパシーはその使用や効果について様々な議論があります。そんなホメオパシーについて、英国王立獣医師会 … [さらに読む...]

人気の記事

  • ベンガルやサバンナのF1〜F5、SBT、A,B,Cって何を表しているの?
  • 立命館大学猫の会”Rits Cat”の活動
  • 猫と一緒に寝ないほうが良い4つの理由
  • 猫にイチゴを与えても大丈夫なの?
  • 【猫と植物】自宅で育てられる猫が好きな植物5つ
  • 【猫と植物】猫が嫌いな花をまとめてみた
  • 猫が必要とするスペースの広さ 一匹の猫が必要とするスペースの大きさ
  • 猫の眠り方から分かること
  • 【レビュー】猫は絶滅危惧種を増やす? Cat Wars:The Devastating Consequences of a Cuddly Killer
  • 仔猫は自分の兄弟・姉妹を覚えているのか?

アーカイブ

  • 2018年5月 (1)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (6)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (29)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (45)
  • 2017年8月 (50)
  • 2017年7月 (49)
  • 2017年6月 (58)
  • 2017年5月 (58)
  • 2017年4月 (54)
  • 2017年3月 (58)
  • 2017年2月 (56)
  • 2017年1月 (46)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (35)
  • 2016年9月 (29)
  • 2016年8月 (18)
  • 本サイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • ねこニュース
  • トレンド
  • 保護猫
  • 習性と飼い方
  • 健康
  • レビュー
  • ねこ生活
    • はじめての猫
    • しつけ
  • ねこ図鑑
    • かな順

ソーシャルメディア

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter

サイト内検索

Copyright © 2021 · MAL. All Rights Reserved.